忍者ブログ
新書だけの紹介をしています。 知識欲と最新情報を新書で調べませんか!                   岩波 新書・中 公 新書・ちくま 新書・光文社 新書 朝日 新書・集英社 新書・ 文春 新書・新潮 新書
[50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

伝える力伝える力
池上 彰
PHP研究所 刊
発売日 2007-04-19



使わないほうがよい言葉や文字 2007-06-07
「使わないほうがよい言葉や文字」

-そして/それから

-順接の「が」

-ところで/さて

-いずれにしても

-絵文字の類



1.今月は売上げ目標に達しなかったが、来月こそ、きっと達成してみせる。

2.昨日はお客様の前で失言をしてしまいましたが、もうあのような失態は演じません。どうかもう一度チャンスをください。

3.セキュリティー対策は十分にとっていたというが、結局、ウイルスにやられてしまったじゃないか。

4.今日はよい天気ですが、お元気でしょうか。

5.彼は仕事ができるが、スポーツもできる。

6.当店でお買物いただくと、お手持ちのカードにポイントがつきますが、水曜日は2倍のポイントがつきます。





本来の「が」の用法は、「が」の前と後で、反対の意味になっていることです。

上記の文章では1-3の使い方が本来の使い方です。

後の3つは本来の用法ではないので文章がわかりにくなる。





4は、「天気がよいこと」と「元気なこと」は関係がないので1つの文章にしない。

5は、彼は仕事ができるし、スポーツもできる

6は、当店でお買物いただくと、お手持ちのカードにポイントがつきます。水曜日はさらにお得で、通常の2倍のポイントがつきます。





と記述した方が、わかりやすい文章になる。

このように順接の「が」の使い方を間違えると文章はわかりにくくなる。

といったことが書かれています。





ちょっとしたことですが、分り易く解説されています。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
たたかわないダイエット―わが娘はこうしてスリムになった! (講談社プラスアルファ文庫)たたかわないダイエット―わが娘はこうしてスリムになった! (講談社プラスアルファ文庫)
丸元 淑生
講談社 刊
発売日 2000-06



食欲と口寂しい、、、 2007-06-09
 わたしは減りすぎるのを44kg代におさえていく

というので、食べることは太る事ではないと

栄養科の先生に教わりながらもう今は自分で

これはなにカロリーとめやすもコントロールも

自分でつくようになりました。



 心臓の手術をしましたので食料は大切な課題でした。

最初は計算プリントをもらいましてそれをみながら

一日に食べたものをまずノートすることが大切です。

ダイエットもおなじです。この本は父親がプリント役

になっていますね。計算したキロカロリーはちゃんと

数字ででてきますから、安心してたべて無理がいけない

わけでして。ちゃんと食べられるそしてスリムに。

こんなよい本はありません、是非一読推薦します。






さらに詳しい情報はコチラ≫


「狂い」のすすめ「狂い」のすすめ
ひろ さちや
集英社 刊
発売日 2007-01



あるがままに? 2007-06-14
「狂う」とは聞こえは悪いものの、意図する所は基本的な前提条件を疑うだとか宗教的な発想を少し考慮に入れてみるだとかということが伺える。

実際的な問題は複次的であり何が何であるか分かりにくい。その上、私たちが世間から与えられている問題に対する一歩目(いわゆる前提条件)が偽りに満ちている場合が多々ある。そういう時、世間や社会から一歩ひいて底の部分にあるものを疑ってみる。この本は、そのような視点の大切さを分かっているつもりであったけれども再認識するきっかけになりました。


さらに詳しい情報はコチラ≫


とてつもない日本とてつもない日本
麻生 太郎
新潮社 刊
発売日 2007-06-06



自民にあってそうでもない、、、 2007-06-19
 確かに荒れ野が原の時代からよくたちなおったものです。

日本人の底力は考えられない事をやってのける。

 だがそれは自民党政権がそうさせたのではない。

ひとりひとりの理性と寛容とまーー優しさ、、、



 少しはなんとかなるのかなと信じはしないけれど

なんとかもっと人間らしい世の中にならないかといつもおもっている。

 麻生ははたしてどんなものであろうか。

はなさかじいさんのように。がたがたの日本をなんとかしなくては。

花をさかせてほしい。

 読んでいてそれならばどうするのか?

と。思うことしきりである。

 

 一読推薦!!


さらに詳しい情報はコチラ≫


フューチャリスト宣言フューチャリスト宣言
梅田 望夫 /茂木 健一郎
筑摩書房 刊
発売日 2007-05-08



読後感が気持ちいい! 2007-06-16
久々に「これはいい本だ!」と思えた本です。



やはり物事の見方が分かれるとき、ポジティブな見方を

したほうがいいに決まっている。

一つのことに対して、ネガティブな見方をすれば、

それはネガティブな方向にしか動かない。

しかし、ポジティブな見方をすれば、ポジティブな方向に

向かう可能性は格段に高まります。



インターネットを手放しでいいものだと私は思ってはいません。

でも、どうせなら、これだけ広がった、人類にとっての新しい道具は

どうせなら、いいように使ってやろうじゃないか、

そして、良い世の中を実現させるための道具として使いたい、

と思います。


さらに詳しい情報はコチラ≫




忍者ブログ [PR]
最新新書検索

amazon 最新新書検索へ

新書を直接検索するなら↓
最近の売れ筋新書
キーワードタグ検索
バーコード