忍者ブログ
新書だけの紹介をしています。 知識欲と最新情報を新書で調べませんか!                   岩波 新書・中 公 新書・ちくま 新書・光文社 新書 朝日 新書・集英社 新書・ 文春 新書・新潮 新書
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時間はどこで生まれるのか (集英社新書)時間はどこで生まれるのか (集英社新書)
橋元 淳一郎
集英社 刊
発売日 2006-12



切っ掛けとして考えれば、良い。 2007-10-04
内容としては、全体的に非常に解りやすい。

しかし、新書なのでやはり深くは無いし、説明が中途半端に終わったりする箇所がある。

記憶に残る中途半端な箇所は、「ミンコフスキー空間に於ける空間が何故虚数空間なのか?」という付録であろうか。

ピタゴラスの定理に始まり、数行の後に「以上が、本文で空間は虚、時間は実としている根拠である。」と著者が書いているが、

肝心要の部分は、その数行前の「観測や実験結果から証明されている」である。



しかし、そのような残念な箇所は散見されるが、というよりそのような中途半端さがあるからこそ、

より深く知りたい対象についての他の文献を読む切っ掛けになるのだろう。

本書は「哲学」と「科学」の両方から時間にアプローチしているが、

私は、「時間」を中心に哲学と科学を等距離(対等)に考える良い切っ掛けにはなったと思う。


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]楽天
PR
レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書 ほ 2-1)レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則 (幻冬舎新書 ほ 2-1)
本田 直之
幻冬舎 刊
発売日 2007-05



マンガ本からの脱却を目指す方への最初の一冊 2007-10-01
 文章にこなれた感じがあって非常に読み易かった。中身はビジネス書をたくさん読んだ

方なら、あぁ何かで読んだなぁと思うものが多くて新鮮味は無いのですが、読み易いせい

なのか、自分の仕事っぷりを振り返る時間が持てました。



 この本、字しかありませんが、読んでるときの感覚がマンガ本からそう離れてはいない

ので、普段マンガばっかりだけどそれでいいのか?と少し疑問に思ってる方へお薦めします。

色々なビジネス書も読んでみたいという方には最初の一冊としてとっつき易いと思います。


さらに詳しい情報はコチラ≫


となりのクレーマー―「苦情を言う人」との交渉術 (中公新書ラクレ 244)となりのクレーマー―「苦情を言う人」との交渉術 (中公新書ラクレ 244)
関根 眞一
中央公論新社 刊
発売日 2007-05



顧客に接する為の基本理念見直しに有用 2007-10-03
 顧客に接する仕事が多くなった昨今,大変役に立つ1冊です.どんな業界でもクレームの発生しない仕事はないと言うことです.ただ小生は,顧客と接すると云っても B2B での中での特定顧客(上顧客),如何に質のいいお客様とお付き合いさせて頂いているかを実感しました.また,サービス業でなくて良かったと真に思いました.



 最も印象に残る一節が,『真のクレームとクレーマからの苦情を見分ける』,このことの重要性はなかなか説得力のあるところで,クレーム自体は扱い方次第で『宝』にもなりうると云うこと.接客に携わる人の考え方が接客業にとって最も重要であると云うことです.著者は自身の百貨店勤務/お客様相談室での経験を元に,分かりやすい実例(クレーム対応)を引用しつつ,サービス業の神髄(著者の言葉で言うと『人間学』)を説いているのだと思います.これは全てのビジネスに共通する顧客に接する為の基本理念見直しに有用と思います.


さらに詳しい情報はコチラ≫


いつまでもデブと思うなよ (新潮新書 227)いつまでもデブと思うなよ (新潮新書 227)
岡田斗司夫
新潮社 刊
発売日 2007-08-16



食事療法の決定的な欠陥 2007-10-04
オタキングが痩せた!

初めて見たときは同一人物と思えず

病気か?と思ったほど。



ハッキリ言って痩せたはいいけど、逆に不健康な見た目になってしまった。

ほおはコケ、体の線は細く病人のような体格

魅力的な人間の体に見えますか?これじゃ痩せてもカッコイイ!とはいいがたい。



これは女性にも言えます、ガリガリに痩せればいいってもんじゅない

若々しさや見た目のよさはプロポーションで決まります。

食事療法では体のラインを思い道理に改造することは不可能です

若々しさやカッコよさを手に入れるためには運動療法しか有りません。



オタキング、痩せたはいいけど ガリガリでおじいちゃんみたいです。

今度は努力しない運動療法で肉体改造して若さとカッコよさを手に入れてください




さらに詳しい情報はコチラ≫


脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)
築山 節
日本放送出版協会 刊
発売日 2006-11



けっこうサラッと読めます 2007-10-03
身の回りの整理ができていない人は、

人並み以上に要領がよく、その能力を過信している場合が多い、など、

他の本では読むことのできない話を書いてくれています。

さすがは脳神経外科のお医者さんです。



難しい内容かな、と思いながら買いましたが、

一つ一つのお話がまとまっていて読みやすいです。

しかし、なるほどとは思わされますが、

文章があまり面白くない、というのだけが難点なのではないでしょうか。




さらに詳しい情報はコチラ≫




忍者ブログ [PR]
最新新書検索

amazon 最新新書検索へ

新書を直接検索するなら↓
最近の売れ筋新書
キーワードタグ検索
バーコード